・庭のマリーゴールドたちが芽を出した。
今日は家族で花卉センターの花まつりに行ってきた。
お天気もよく、朝の早くから大勢の人で賑わっていた。
花の種をプレゼントしてくれるので、嬉しげに家族めいめいに種をいただいた。
あと、どてかぼちゃカーニバル用のかぼちゃを育てませんか?とかぼちゃの苗もいただいた。
花の苗や切花、鉢物なんかも売っていたなぁ。
でも結局何も買わなかった。
去年も今年もブーゲンビリアの鉢で悩んだが…買わなかった。
かわりに、帰りに寄った産直の店でこれでもか!というぐらいに買い物をした(笑)
こっちではめずらしいキクイモに巡り会えたのがよかった。
あとサツマイモの苗。
七福白芋と書かれてあった。
これまた収穫の頃が楽しみだ。
目の保養に、花卉センターのバラの花の写真を。
今日は家族で花卉センターの花まつりに行ってきた。
お天気もよく、朝の早くから大勢の人で賑わっていた。
花の種をプレゼントしてくれるので、嬉しげに家族めいめいに種をいただいた。
あと、どてかぼちゃカーニバル用のかぼちゃを育てませんか?とかぼちゃの苗もいただいた。
花の苗や切花、鉢物なんかも売っていたなぁ。
でも結局何も買わなかった。
去年も今年もブーゲンビリアの鉢で悩んだが…買わなかった。
かわりに、帰りに寄った産直の店でこれでもか!というぐらいに買い物をした(笑)
こっちではめずらしいキクイモに巡り会えたのがよかった。
あとサツマイモの苗。
七福白芋と書かれてあった。
これまた収穫の頃が楽しみだ。
目の保養に、花卉センターのバラの花の写真を。
PR
風に飛ばされてか、3匹の毛虫が畑の水槽でおぼれておりました。
それらを水から引き上げて川に流しました。
そこまではよかった。
次に小屋のそばの木に目をやった瞬間…凍りつきました。
木の股に白い薄い布を張ったような不自然な部分。
そこには毛虫がウヨウヨ~(爆)
ウワーーン!
そして今日の畑の作業は草むしりではなく、急遽、毛虫退治に変更~(TOT)
いったい何匹居ただろうか?
数えることもなく、火バサミでつかんでは島流しの刑(爆)
白い布のような中には子毛虫や卵もありましたが、それも皆、島流しです。
火バサミで捕まえ損ねたやつらは地面にボトボト落ちていき、そしてそれも皆捕まえ以下略。
あわわわ。夢に出てきたらどうしよう(爆)
その木は葉をつけていない枯れた部分もあったので、いちおう自分なりに剪定もしておきましたが。
明日もう一度、父の手直しが入りそうです。
ミニカボチャの栗坊の芽がひとつふたつ出始めました。
それらを水から引き上げて川に流しました。
そこまではよかった。
次に小屋のそばの木に目をやった瞬間…凍りつきました。
木の股に白い薄い布を張ったような不自然な部分。
そこには毛虫がウヨウヨ~(爆)
ウワーーン!
そして今日の畑の作業は草むしりではなく、急遽、毛虫退治に変更~(TOT)
いったい何匹居ただろうか?
数えることもなく、火バサミでつかんでは島流しの刑(爆)
白い布のような中には子毛虫や卵もありましたが、それも皆、島流しです。
火バサミで捕まえ損ねたやつらは地面にボトボト落ちていき、そしてそれも皆捕まえ以下略。
あわわわ。夢に出てきたらどうしよう(爆)
その木は葉をつけていない枯れた部分もあったので、いちおう自分なりに剪定もしておきましたが。
明日もう一度、父の手直しが入りそうです。
ミニカボチャの栗坊の芽がひとつふたつ出始めました。
昨日の午後の大荒れ天気のせいで、ふだん草にかけていた不織布の一部がめくれ上がっていた(やっぱり)
それを直してから、草むしり。
山芋を植えた奥にある「踏み込んだらやばいゾーン」(笑)
いや、なんのことない、野いちごがブワーーーッと生えているところなんですが。
でもあれ結構凶器なんです。
畑エリアに出てくると、知らないうちに草むしりしたときにトゲが刺さって大変なことに…。
畑に入って最初の頃、痛い思いをしました。
なので、みつけたら根っこから取り除く作業をしています。
……が、かなり生えているので、ツライ。
なんか、今日は草むしりよりもその作業の割合の方が大きかったような……。
父は一人で、ジャガイモの芽かき最終調整と滅多にやらない肥料(爆)をやる作業をしておりました。
いつもは芽かきして土寄せしておわりなんですと。今回は親戚からもらった肥料があるというのでやったそうな。
明日は、その茎のあたりの土寄せをするそうです。
その作業のあとに、また草むしり。
ムカデがでたら、鎌でやっつけるざんすよ!
それを直してから、草むしり。
山芋を植えた奥にある「踏み込んだらやばいゾーン」(笑)
いや、なんのことない、野いちごがブワーーーッと生えているところなんですが。
でもあれ結構凶器なんです。
畑エリアに出てくると、知らないうちに草むしりしたときにトゲが刺さって大変なことに…。
畑に入って最初の頃、痛い思いをしました。
なので、みつけたら根っこから取り除く作業をしています。
……が、かなり生えているので、ツライ。
なんか、今日は草むしりよりもその作業の割合の方が大きかったような……。
父は一人で、ジャガイモの芽かき最終調整と滅多にやらない肥料(爆)をやる作業をしておりました。
いつもは芽かきして土寄せしておわりなんですと。今回は親戚からもらった肥料があるというのでやったそうな。
明日は、その茎のあたりの土寄せをするそうです。
その作業のあとに、また草むしり。
ムカデがでたら、鎌でやっつけるざんすよ!