しました。愛媛。
今日も雨で、畑には行ったものの何も作業できず、野菜の成長の様子だけ見て帰りました。
この間種まきしたアスターですが、芽が出ていました。3人ほど(擬人化)
今週は太陽があまり出なかったから、みんなも元気に発芽…と行かなかったようです。
でもヒマワリは、そんなのお構いなく?で結構出ていました(笑)
元気なんですね。
自家採取の種で芽が出てくれるのはとても嬉しいことです。
父のゴボウ…元気に成長中
落花生………あまり成長がみられない
オクラ………茎をポッキリやられているものあり。おそらくアイツだ(爆)
ふだん草……元気に成長中
枝豆…………背丈が伸びた。ものすごい成長!
薩摩芋(白)…変わりなし
薩摩芋(金時)元気に成長中
サトイモ……成長中。藁の間から芽が見えるようになった
茎ブロッコリー…もうしばらくポット苗で
ジャガイモ…雨と風のせいで葉が倒れ気味…でも元気です
玉葱(赤)……葉が倒れていたなぁ、そろそろ収穫してもいいかも
玉葱…………葉は元気。収穫はまだ
キュウリ……つるの伸びが良いです
ミニトマト…元気です
ナス…………今年はなかなか育ちがよい様子
トウガラシ…ん?な感じ(笑)
南瓜…………栗坊は葉が大きくなり元気に成長中。父の南瓜も元気
ズッキーニ…遠目に元気そう
ピーマン……遠目に元気そう
ゴーヤ………伸び悩み。毎年だなぁ~。何でかな?
畑の周りのヒマワリは元気に大きくなっております。
そして今日、父がモロヘイヤの苗を植えておりました。
去年は虫にやられてダメだったので、今年は元気に育つといいなぁ。
明日も雨かな……
いろいろ作業がしたいな~
今日も雨で、畑には行ったものの何も作業できず、野菜の成長の様子だけ見て帰りました。
この間種まきしたアスターですが、芽が出ていました。3人ほど(擬人化)
今週は太陽があまり出なかったから、みんなも元気に発芽…と行かなかったようです。
でもヒマワリは、そんなのお構いなく?で結構出ていました(笑)
元気なんですね。
自家採取の種で芽が出てくれるのはとても嬉しいことです。
父のゴボウ…元気に成長中
落花生………あまり成長がみられない
オクラ………茎をポッキリやられているものあり。おそらくアイツだ(爆)
ふだん草……元気に成長中
枝豆…………背丈が伸びた。ものすごい成長!
薩摩芋(白)…変わりなし
薩摩芋(金時)元気に成長中
サトイモ……成長中。藁の間から芽が見えるようになった
茎ブロッコリー…もうしばらくポット苗で
ジャガイモ…雨と風のせいで葉が倒れ気味…でも元気です
玉葱(赤)……葉が倒れていたなぁ、そろそろ収穫してもいいかも
玉葱…………葉は元気。収穫はまだ
キュウリ……つるの伸びが良いです
ミニトマト…元気です
ナス…………今年はなかなか育ちがよい様子
トウガラシ…ん?な感じ(笑)
南瓜…………栗坊は葉が大きくなり元気に成長中。父の南瓜も元気
ズッキーニ…遠目に元気そう
ピーマン……遠目に元気そう
ゴーヤ………伸び悩み。毎年だなぁ~。何でかな?
畑の周りのヒマワリは元気に大きくなっております。
そして今日、父がモロヘイヤの苗を植えておりました。
去年は虫にやられてダメだったので、今年は元気に育つといいなぁ。
明日も雨かな……
いろいろ作業がしたいな~
土曜の作業
・落花生の植え付け
ポット苗になった子たちを畝に植えました。
畝にはマルチなし。
1ポットに2粒ずつ蒔いたのですが、1つしか芽が出なかったりで苗の数が少なかったので畝には広々と植えていきました。
・茎ブロッコリーの苗の吟味
父の目にとまらなかったのか?あんまり水をやっていないようで(泣)育ちが悪いものが多くなってきました。
種の数はかなりあったのですが、最終的におおきな苗になれる子は少なくなりそうです。
アブラムシにもやられた様子。
最近テントウムシを見かけなくなりました。
育ちそうにないような苗は、父のゴボウの畝の端にコッソリ植えておきました(笑)
幸い、ゴボウの畝は前作がアブラナ科野菜を育てていない場所なので。
ひょっとしたらミラクルで大きくなるかもしれない…と期待する。
土曜日は他にもしたいことがあったのに、この2つの作業で終了しました。
で、その分を取り返すべく今日は思いっきり作業してきました。
・オクラちゃんの土寄せ
間引いた後に、土寄せして株元をしっかり押さえておきました。
そして、アブラムシ対策になるんかな~?と思いながら、鳥よけのキラキラするテープを張ってみた。
人間の目にも悪いわ(爆)
・ヒマワリ整列ヒモ張り(笑)
ヒマワリは植えた箇所がたくさんになり、一本一本誘引するのは大変な作業なので支柱の端から端までヒモを張って、ここから出ちゃイカン!的な感じにしておきました。
もうちょっと背が高くなったら、またそのときにヒモを張りたいと思います。
・アスターの種まき
花です。
この間、花卉センターで貰ったものを蒔きました。
種数が少なかったので、プランターの空いたところにヒマワリの種を蒔いておきました。
今回のヒマワリ苗は玉葱の収穫後に植える分です。
・夏野菜の水遣り
キュウリ、ナス、ズッキーニ、トマトは結構大きく育っていました。
ピーマンとトウガラシはちょっと虫にやられ気味。
ゴーヤはまだ伸びが少ない。
畝の端に植えたナスタチウムが伸びております。
南瓜たちは日当たりの良いところは成長がいい様子。
日陰が多いところは雑草にも負けているような…。
がんばれ南瓜!
・枝豆の害虫退治
カメムシですね。玉みたいな小さいやつ。
まぁ~枝豆の茎にビッシリ!
水のはいった入れ物片手に、捕っては放り込みの繰り返し。
かなりの数を捕殺です。でもまた湧いてくるんだろうな~。
さぁ、今度の土曜にはアスターの芽は出ているでしょうか? 楽しみです。
・落花生の植え付け
ポット苗になった子たちを畝に植えました。
畝にはマルチなし。
1ポットに2粒ずつ蒔いたのですが、1つしか芽が出なかったりで苗の数が少なかったので畝には広々と植えていきました。
・茎ブロッコリーの苗の吟味
父の目にとまらなかったのか?あんまり水をやっていないようで(泣)育ちが悪いものが多くなってきました。
種の数はかなりあったのですが、最終的におおきな苗になれる子は少なくなりそうです。
アブラムシにもやられた様子。
最近テントウムシを見かけなくなりました。
育ちそうにないような苗は、父のゴボウの畝の端にコッソリ植えておきました(笑)
幸い、ゴボウの畝は前作がアブラナ科野菜を育てていない場所なので。
ひょっとしたらミラクルで大きくなるかもしれない…と期待する。
土曜日は他にもしたいことがあったのに、この2つの作業で終了しました。
で、その分を取り返すべく今日は思いっきり作業してきました。
・オクラちゃんの土寄せ
間引いた後に、土寄せして株元をしっかり押さえておきました。
そして、アブラムシ対策になるんかな~?と思いながら、鳥よけのキラキラするテープを張ってみた。
人間の目にも悪いわ(爆)
・ヒマワリ整列ヒモ張り(笑)
ヒマワリは植えた箇所がたくさんになり、一本一本誘引するのは大変な作業なので支柱の端から端までヒモを張って、ここから出ちゃイカン!的な感じにしておきました。
もうちょっと背が高くなったら、またそのときにヒモを張りたいと思います。
・アスターの種まき
花です。
この間、花卉センターで貰ったものを蒔きました。
種数が少なかったので、プランターの空いたところにヒマワリの種を蒔いておきました。
今回のヒマワリ苗は玉葱の収穫後に植える分です。
・夏野菜の水遣り
キュウリ、ナス、ズッキーニ、トマトは結構大きく育っていました。
ピーマンとトウガラシはちょっと虫にやられ気味。
ゴーヤはまだ伸びが少ない。
畝の端に植えたナスタチウムが伸びております。
南瓜たちは日当たりの良いところは成長がいい様子。
日陰が多いところは雑草にも負けているような…。
がんばれ南瓜!
・枝豆の害虫退治
カメムシですね。玉みたいな小さいやつ。
まぁ~枝豆の茎にビッシリ!
水のはいった入れ物片手に、捕っては放り込みの繰り返し。
かなりの数を捕殺です。でもまた湧いてくるんだろうな~。
さぁ、今度の土曜にはアスターの芽は出ているでしょうか? 楽しみです。
昨日はブログをかく時間がとれなかった~。
今日は仕事が早く終わったので、昨日の作業を書きたいと思います。
・サトイモの植えつけ
畝は以前につくって、マルチをかけておいたところを使いました。
成長するにつれて水がたくさん必要になってくるので水源に近い場所に畝をとりました。
種芋は13個あったのでマルチに均等に穴をあけて(このさい間隔が少しせまくても気にしないで(爆))植えました。
途中、アリの巣に出会い(TOT)あふれ出てくるアリとタマゴを入れ物にいれて畑の端まで3回ぐらい移動しました。
アリは少しは残ったのですが、もう気にせずに植えていきました。
芽の出ている種芋を植えるところからスタートです。
あらかじめ種芋を買って、1~3センチぐらい芽を出しておきました。
芽の出ている方を上に植え穴にセットしたら、芽に1~2センチかぶる位の土を乗せます。
そしてポンポンとたたいて終わり。
種芋を植えたときは水遣りはしません。
あとは牛さんの踏んだワラをいただいて、土の上にかぶせておきます(土の乾燥を防ぐのです)
しまった。生姜も植えようとおもっていたのに忘れた。また次回に…
・ふだん草の間引き菜
けっこう茂っていたのでまた間引きをしました。
間引き菜、胡麻和えで2回分ぐらいの収穫。
ネキリムシにはやられませんでしたが、葉っぱがおいしいのかバッタみたいなのに食害されて穴が。
みつけたら捕殺です。
・ジャガさんたちの害虫退治
テントウムシダマシを大量に捕殺。
でも後から後からわいてくる(TOT)
・ヒマワリとマリーゴールドの移植
夏野菜エリアの端のほうに7株ほど植えました。
ヒマワリはまた時期をずらして種をまいて苗をつくりたいと思います。
…にしても、アリとタマゴはブキミだったわ~。
写真は八朔の花です(が、柑橘の花はだいたい似たようなもんです)
今日は仕事が早く終わったので、昨日の作業を書きたいと思います。
・サトイモの植えつけ
畝は以前につくって、マルチをかけておいたところを使いました。
成長するにつれて水がたくさん必要になってくるので水源に近い場所に畝をとりました。
種芋は13個あったのでマルチに均等に穴をあけて(このさい間隔が少しせまくても気にしないで(爆))植えました。
途中、アリの巣に出会い(TOT)あふれ出てくるアリとタマゴを入れ物にいれて畑の端まで3回ぐらい移動しました。
アリは少しは残ったのですが、もう気にせずに植えていきました。
芽の出ている種芋を植えるところからスタートです。
あらかじめ種芋を買って、1~3センチぐらい芽を出しておきました。
芽の出ている方を上に植え穴にセットしたら、芽に1~2センチかぶる位の土を乗せます。
そしてポンポンとたたいて終わり。
種芋を植えたときは水遣りはしません。
あとは牛さんの踏んだワラをいただいて、土の上にかぶせておきます(土の乾燥を防ぐのです)
しまった。生姜も植えようとおもっていたのに忘れた。また次回に…
・ふだん草の間引き菜
けっこう茂っていたのでまた間引きをしました。
間引き菜、胡麻和えで2回分ぐらいの収穫。
ネキリムシにはやられませんでしたが、葉っぱがおいしいのかバッタみたいなのに食害されて穴が。
みつけたら捕殺です。
・ジャガさんたちの害虫退治
テントウムシダマシを大量に捕殺。
でも後から後からわいてくる(TOT)
・ヒマワリとマリーゴールドの移植
夏野菜エリアの端のほうに7株ほど植えました。
ヒマワリはまた時期をずらして種をまいて苗をつくりたいと思います。
…にしても、アリとタマゴはブキミだったわ~。
写真は八朔の花です(が、柑橘の花はだいたい似たようなもんです)
先日、天気が悪いときの雨と風にたたかれて、父の植えた夏大根が全滅していました。
芽が出た後にちょっと間引いて土寄せしたところだったんですが……残念です。
また種まきからやり直し。
私の植えたオクラの種は芽を出していました。
雨が続いたので、どんなかな~?と心配だったんですが。
元気に芽を出してくれたのでよかった。
落花生も芽を出し。
枝豆やソラマメとも違う葉の形で、これから育って花が咲くのが楽しみです。
ピーナッツは買って食べることしかなかったのでね。
栗坊とかぼちゃさんたちも葉がしっかりしていました。
移植がうまくいったんだな~、よかった。
あ、ウリ科につく虫がいたので捕殺しました。
これもまた害虫との闘いが……。
ジャガさんたちは男爵の方が育ち方が良いようです。
メークインは倒れ気味なところもあり。
きょうもせっせとテントウムシダマシを捕殺しました。
枝豆とサツマイモは同じ畝に植えているのですが、久しぶりに会う子たちは背が伸びたような(笑)感じです。
サツマイモの葉もシャンとしてきました。
これらは雨が降ったのが良かったんでしょうか?
玉葱は畑の端の方で青々と茂っていました。
赤玉葱は病気がちなせいか、葉が倒れ気味。
玉葱の作業はもう収穫しかないので、それまで置いておくしかありません。
元気出せ! タマちゃんズ。
夏野菜たちは元気に伸びていました。
畑のところどころに植えたマリーゴールドやナスタチウムも生きていますし、ヒマワリも大きくなった感じ。
道端ガーデンのカスミソウも精一杯咲いています。
家の庭では甘夏の花が、畑では八朔の花が咲いています。
この季節は柑橘の花のかおりで癒されます。
とてもいい香りですよ(^^)
芽が出た後にちょっと間引いて土寄せしたところだったんですが……残念です。
また種まきからやり直し。
私の植えたオクラの種は芽を出していました。
雨が続いたので、どんなかな~?と心配だったんですが。
元気に芽を出してくれたのでよかった。
落花生も芽を出し。
枝豆やソラマメとも違う葉の形で、これから育って花が咲くのが楽しみです。
ピーナッツは買って食べることしかなかったのでね。
栗坊とかぼちゃさんたちも葉がしっかりしていました。
移植がうまくいったんだな~、よかった。
あ、ウリ科につく虫がいたので捕殺しました。
これもまた害虫との闘いが……。
ジャガさんたちは男爵の方が育ち方が良いようです。
メークインは倒れ気味なところもあり。
きょうもせっせとテントウムシダマシを捕殺しました。
枝豆とサツマイモは同じ畝に植えているのですが、久しぶりに会う子たちは背が伸びたような(笑)感じです。
サツマイモの葉もシャンとしてきました。
これらは雨が降ったのが良かったんでしょうか?
玉葱は畑の端の方で青々と茂っていました。
赤玉葱は病気がちなせいか、葉が倒れ気味。
玉葱の作業はもう収穫しかないので、それまで置いておくしかありません。
元気出せ! タマちゃんズ。
夏野菜たちは元気に伸びていました。
畑のところどころに植えたマリーゴールドやナスタチウムも生きていますし、ヒマワリも大きくなった感じ。
道端ガーデンのカスミソウも精一杯咲いています。
家の庭では甘夏の花が、畑では八朔の花が咲いています。
この季節は柑橘の花のかおりで癒されます。
とてもいい香りですよ(^^)