忍者ブログ
農作業の記録や花のこと
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



午前中は雨も降らずによかった。蒸し暑かったけど。
やっとふだん草の間引き菜が出来た~。
いままで不織布をかけていたのを今日からやめました。
込み合った部分を抜いて、小さい物もとりました。
かなりの量の間引き菜になった。
おひたし、バター炒め、味噌汁の実になりそうです。

あとは家の庭から持ってきたランタナの移植。2本分。
畑の端っこの方に植えました。
けっこう繁殖力がつよいみたいで、庭でも大きく茂っていたので無事に活きついてくれるといいなぁ。
マリーゴールドの苗を大根の畝や夏野菜の畝にちょこちょこと移植。

そうして、自分がやっておかなければ!な作業はこれでひと段落。
明日からは仕事に出ます。
これからまた週末しか農作業ができなくなる……さみしいなぁ。

今後はブロッコリーの苗と落花生の苗が大きくなったころに移植するのと、これから育つ夏野菜の水遣り&害虫退治がメインです。
うちは農薬はかけないでつくる派なので、視界に入った虫は捕殺です!(爆)
カメムシはつぶすと臭いんでイヤなんですが(TOT)

ということで、ひとまずこれにて。
また週末にお会いしましょう(^^)
PR
・トウガラシ、ゴーヤの苗を植える
・栗坊(ミニカボチャ)の移植
・茎ブロッコリー苗の吟味
・ジャガイモ畑の見回り
・野菜苗の水遣り

昨日種を蒔いたオクラのマルチの上に鳥の足跡がついていた。
へへ~んだ、大豆じゃないよ~(笑)
きっと種を突きにきたんでしょうが。ヤツらの好物ではなかったのであきらめた模様。

ゴーヤは3株、トウガラシは1株。
根を崩さずに植えました。
栗坊は畑の縁に植えました。
今後は、大きな木の枝や竹をつかって立体栽培してみたいなと思っています。
茎ブロッコリーの吟味は、大きな苗になりそうな元気そうな子を残して間引きなど。
アブラムシ退治にテントウムシを呼んできてお願いしました。
ジャガイモ畑は、よく葉が茂っていて雑草が見えないので主に害虫退治をします。

これまたアブラムシ退治はテントウムシにお願いして、私はテントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ)の駆除に汗水たらしました。
これが結構いるもんで(^^;)時間をおいて見に行くと、またどこからかやって来ている……。
あと、ジャガイモにも毛虫がつくんですね。
オレンジ色の。
迂闊に素手でいくとアウチです。
やっぱりナイロン手袋は欠かせません。

今日もふだん草の間引き菜をつくることができなかった。
明日こそは!
それと、マリーゴールドの苗をいろんなところに移植していかねば。
雨が降らなければいいんだけど…。

栗坊を植えるためにそこに咲いていたカスミソウをひきました。

家で花瓶に活けています。
予定を変更して、さつまいも(なると金時)苗の植え付けとオクラの種まきをしました。

さつまいもは前回植えた七福白芋と同じ、寝かせて植える方法で。
オクラの種まきは、一晩水につけた種を30センチ間隔でマルチに穴をあけ5粒ずつ蒔きました。
蒔いても蒔いても種が減らないので、余った種はいろんなところにばら撒きました。
収穫しなくても花が咲けばきれいだから…

ブロッコリーの種を蒔いたポットでは、苗が少しずつ成長しています。
が、アブラムシが付いているのを発見し、あわててテントウムシを探しに歩きました。
ネギ坊主に3匹いたのでアブラムシ退治を頼みました。

ナスタチウムも可愛い芽を出し、マリーゴールドと共にそれぞれの野菜の畝に移植。

結局、なんだかんだで時間はあっという間に過ぎ。
明日こそは、残りの皆さんを植えたいと思います。
栗坊の行き先も考えないとな~。
そろそろ、ふだん草も間引き菜でたべれるかな~?
今日の作業は
ナス 早生2本 晩生2本
ピーマン 2本
ズッキーニ 3本
ミニトマト(ふつう) 赤・黄1本ずつ 
ミニトマト(プラム風) 赤・黄1本ずつ
キュウリ 四葉2本 他2本
を植えました。
今年の夏野菜スペースは結構狭い目の面積。
ズッキーニは広がる株なのにどうしよう…と思っても、父が植えつけてしまったので後の祭り(爆)
うちでの野菜苗の植え方

前準備
・苗をバケツの水にドブンとつけて、引き上げる。(株全体に水がしみるように)
・畝に植え穴を掘り、支柱の用意をする。
・植え穴に水を張る。

水が浸透したのち…いざ植え付け
ミニトマトの株の下葉を取り、根を広げ気味、寝かせ気味に植える。
土を茎の首元(葉のついた茎のした辺り)ぐらいまで寄せてかぶせ、株元のほうを足で踏む。
その他の苗はポットから抜いて、そのまま植える。
株元はしっかり押さえる。
水やりのときに、水が無駄に流れて行かないように株元の土は擂り鉢状にする。
・植え終わったら、全ての野菜に水をやる。(株元に)

・それぞれの苗の茎と支柱を麻紐で誘引。

それが済んだら、牛さんの踏んだ藁を再び貰いに。
それぞれの株元に敷いてやる。
・終わったら、藁の上からもう一度みんなに水をやる。

これで終了。

なぜか狭い畑なのに、二人でやっても結構時間がかかった。
ゴーヤとかぼちゃとトウガラシは明日に植えることにしました。

こんな感じです~
今日は、昨日植えたサツマイモを筆頭に作物たちに水遣りをし、その後、夏野菜の苗を買いに直売所へ行った。
キュウリ、ズッキーニ、ゴーヤ、ミニトマト、ナス等
ナスの苗には罠が! 葉にトゲがあるので、取り扱いには要注意だ(TOT)
収穫する時もだな。

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
いも子
性別:
女性
自己紹介:
愛媛の田舎で農作業しています。
最新コメント
[04/23 いも子@管理人]
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) いも子の農業日記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]